生年月日:1991年5月31日
身長:155cm
出身地:東京
方言:なし
特技:ノック(野球)
趣味:草野球・お笑い・深夜ラジオ
資格:普通自動車免許
Minami Suzuki
鈴木美波(演出家)
生年月日:1991年5月31日
身長:155cm
出身地:東京
方言:なし
特技:ノック(野球)
趣味:草野球・お笑い・深夜ラジオ
資格:普通自動車免許
■舞台(PAPALUWA公演 脚本/演出)
旗揚げ公演『アン・アンプラグド』@シアターバビロンの流れのほとりにて(2012)
シアターグリーン学生芸術祭vol.6優秀賞受賞作品
『グランドスラム』@シアターグリーンBASE THEATER(2012)
第2回本公演『ランナーズハイ』@北池袋新生館シアター(2013)
第3回本公演『Hot「B」』@北池袋新生館シアター(2013)
第4回本公演『ドライブ』@JOYJOYSTATION(2014)
第5回本公演『MET』@王子小劇場(2014)
第6回本公演『鍋を食う』@新宿眼科画廊地下スペース(2015)
佐藤佐吉演劇祭優秀演出賞受賞作品
第7回本公演『このために生きている』@王子小劇場(2015)
第8回二館同時本公演『KOTOBUKI~紅白手弱女合戦編~~益荒男金一封編~』
@新宿眼科画廊スペース0/地下スペース(2016)
番外公演『RESORT』@café&ber木星劇場(2016)
第9回本公演『ナイン』@日暮里d-倉庫(2017)
第10回本公演『#スクワッド』@小劇場楽園(2018)
第11回本公演『アルプス』@すみだパークスタジオ(2019)
第12回本公演『鍋を食う』@小劇場楽園(2019)
緊急コントイベント『出る!!!!』@オンラインイベント(2020)
第13回本公演『ダグアウト』@アトリエファンファーレ東池袋(2020)
超緊急コント公演
『一週間でどうにか頑張るんでどうぞ笑ってやって下さい!!』@スタジオ空洞(2021)
10周年記念特別公演『Super Summer Intrasquad Game!!』@吉祥寺シアター(2022)
『ナイン』@すみだパークシアター倉(2024)
■舞台(脚本/演出)
平成時代劇萬屋錦之助一座ざ☆よろきん番外公演
『Deadmans Days』@シアターグリーンBASE THEATER(2013)
ワルガキプロジェクト『はじめまして、誰か』演出:佐藤修作@サブテレニアン(2013)
ロ字ック鬼FES参加作品『寿司を食う』@シアター風姿花伝(2015)
燐光群楽屋フェスティバル参加作品La Traviata company
『楽屋~流れ去るものはやがてなつかしき~』@梅が丘BOX(2016)
PIXEL STAGE vol.1『本当にあったら怖い話』
作:山崎洋平(江古田のガールズ)@上野ストアハウス(2016)
背伸びクルー『地獄八景亡者の戯れ』@シアター711(2016)
制作山口ちはるプロデュース『万年床』@ゴールデン街劇場(2017)
『La TELaviata2~大寺亜矢子の憂鬱編~』@南青山MANDALA(2017)
ACTGAME第5回戦『しかく』
演出:桐野翼(感情7号線)@上野ストアハウス(2018)
朝劇シネマスターウォーズの回『ジェダイの恋路』@78ステーキ(2021)
ACT×三栄町LIVE『ドライブ』@三栄町LIVESTAGE(2021)
STAGE LARP@萬劇場(2022)
宇津木ドッグノーズ『Those Days~仰げばとぅーとぅし~』@下北沢スターダスト(2022)
制作「山口ちはる」プロデュース『組ミKYOく』@下北沢スターダスト(2022)
朗読劇『屋上の鍵の開け方をね、極秘のルートでゲットしたのだよ』@アトリエファンファーレ東新宿(2023)
舞台版『最果てリストランテ』演出:村田千尋 @アールズアートコート(2023)
『MISH MASH THEATER 2024』@シアターブラッツ(2024)
制作「山口ちはる」プロデュース『組ミKYOく2』@下北沢スターダスト(2024)
舞台『あの空はキミの中』@吉祥寺シアター(2005)
舞台『屋上の鍵の開け方をね、極秘のルートでゲットしたのだよ』@エアースタジオ(2025)
劇と酒。Vol2『それでもお腹は減るもんで」@三栄町LIVESTAGE
■舞台(演出助手):
・江古田のガールズ『渋い劇の祭り』脚本・演出:山崎洋平@シブゲキ(2019)
・KUNIO14『水の駅』演出・美術:杉原邦生 作:太田省吾 @森下スタジオ(2019)
・江古田のガールズ『遺作』脚本・演出:山崎洋平@下北沢「劇」小劇場(2019)
・江古田のガールズ10周年記念特別公演『極楽』脚本・演出:山崎洋平@紀伊國屋ホール(2018)
・江古田のガールズ『地獄』脚本・演出:山崎洋平@下北沢小劇場楽園(2017)
・木ノ下歌舞伎『東海道四谷怪談―通し上演―』演出:杉原邦生 監修・補綴:木下裕一 作:鶴屋南北@京都芸術劇場春秋座/あうるすぽっと(2017)
・江古田のガールズ『パル子の激情』脚本・演出:山崎洋平@本多劇場(2017)
・あやめ十八番 第七回公演『霓裳羽衣』作・演出:堀越涼 @東京芸術劇場シアターウエスト(2016)
・劇団スパイスガーデン実験公演『刺激的庭vol.2』作:田中眞一・みよしあやと・上田航平(ゾフィー)演出:劇団スパイスガーデン@下北沢ギャラリー(2016)
・江古田のガールズ『仮面音楽祭』脚本・演出:山崎洋平@本多劇場(2016)
・平成時代劇片肌☆倶利伽羅紋々一座 ざ☆くりもん新春三館 同時本公演『獅子相承』『花嫁道中』『人情寄場』@シアターグリーン(2016)
・カナガワ リ・古典プロジェクト『大山まうで 舞をどり』演出:杉原邦生 @大山阿夫利神社 社務局(2015)
・芸劇eyes 木下歌舞伎『三人吉三』演出:杉原邦生 補綴:木下裕一 作:河竹黙阿弥 @東京芸術劇場シアターウエスト(2015)
・江古田のガールズ『春、さようならは言わない』脚本・演出:山崎洋平 @「劇」小劇場(2015)
・京都EXPERIMENT 公式プログラム 木下歌舞伎『三人吉三』演出:杉原邦生 補綴:木下裕一 作:河竹黙阿弥 @京都芸術劇場 春秋座(2014)
・劇団スパイスガーデン実験公演『刺激的庭vol.1』作:石原まこちん/舘そらみ/鈴木太一 演出:劇団スパイスガーデン @ギャラリール・デコ(2014)